【初心者向け】ベースでマイナースケールを弾いてみよう

ベースでマイナースケールを弾いてみよう

メジャースケールと対を成す「マイナースケール」の弾き方を解説します!

メジャースケールの形については「ベースでドレミを弾く方法」の記事で解説しています!

かずあき先生
かずあき先生
高橋 和明
かずあき先生
独立12年目のフリーランスのプロベーシスト。
専門学校卒業後、楽器店の講師経験を経て独立。
現在はジャズプレイヤー、作曲家、講師として活動。
プロの質問し放題のBASS NOTEオンラインコミュニティ「Minerva」を運営中。
ウマ娘ちゃん箱推し。

ベースでマイナースケールを弾く方法

ベースでマイナースケールを弾く方法

まずはベースの指板で形を確認してみましょう。
こちらがマイナースケールの配列になります。

人差し指
中指
小指
人差し指
中指
小指
人差し指
小指

どのフレットからスタートしても構わないので、ベースで演奏してみましょう!

かずあき先生
かずあき先生
目次

マイナースケールについての解説

メジャースケールの配列のおさらい

メジャースケールのインターバル(鍵盤)

音程の幅が全全全全全の配列で並んでいる音階のことを「メジャースケール」と呼びました。

メジャースケールを弾く順番

ベースの指板で見ると、この配列でした!

かずあき先生
かずあき先生

マイナースケールの配列について

マイナースケールのインターバル(鍵盤)

メジャースケールから3番目、6番目、7番目の音を半音下げると全全という配列が完成します。
この配列の音階を「マイナースケール」と呼びます。

メジャースケールの3,6,7度を半音下げる

難しいことは抜きに、指板上の形で覚えちゃいましょう!

かずあき先生
かずあき先生

【平行調】メジャースケールとマイナースケールの関係

平行調とは

ここからは余談です。

メジャースケールのインターバル(鍵盤2オクターブ)

全全全全全
これがメジャースケールの配列でした。

マイナースケールのインターバル(鍵盤2オクターブ)

メジャースケールの6番目の音からスタートして同じ音を演奏すると、なんと全全の配列――つまりマイナースケールが完成します。

ゆい
ゆい

CメジャースケールとAマイナースケールはまったく同じ音っていうことですか?

大正解です!
このように”同じ音だけで構成されているメジャースケールとマイナースケール”のことを「平行調」の関係と呼びます

かずあき先生
かずあき先生
  • URLをコピーしました!
目次