【MuseScore】TAB譜の符幹(棒)を上付きにする方法

MuseScore TAB譜の符幹を上付きにする方法
user-icon

「MuseScoreでTAB譜の符幹(棒)を上付きにしたい」

という方への解決方法の解説です。

下付きの符幹(棒)

こちらの符幹。
MuseScore4のv4.2.1で上付きにするためには、少しコツが必要でした。

解決できたのでシェアします!

高橋 和明
かずあき先生
独立12年目のフリーランスのプロベーシスト。
専門学校卒業後、楽器店の講師経験を経て独立。
現在はジャズプレイヤー、作曲家、講師として活動。
プロの質問し放題のBASS NOTEオンラインコミュニティ「Minerva」を運営中。
ウマ娘ちゃん箱推し。

MuseScoreでTAB譜の符幹を上付きにする方法

譜表-パートのプロパティを選択

まずは楽譜の上で右クリック。
「譜表/パートのプロパティ」を選択します。

高度なスタイルのプロパティを選択

次にプロパティ内にある「高度なスタイルのプロパティ」をクリックします。

音価タブの符幹の位置を調整

「音価」のタブに移動し、「符幹の位置」を”上”に変更して設定を適用させましょう。

上付きの符幹(棒)

これで、TAB譜の棒が上側に表示されるようになりました!

    1. 右クリックで表示されるメニューから譜表/パートのプロパティを選択。
    2. プロパティ内にある「高度なスタイルのプロパティ」をクリック。
    3. 「音価」のタブに移動し、「符幹の位置」を”上”に変更。

以上のステップで、棒を上付きに変更することができました!

かずあき先生
かずあき先生
  • URLをコピーしました!
目次