【ガイドトーンについて】コードのクオリティを決めるのは3rdと7th

ガイドトーンについて
ゆい
ゆい

先生、ガイドトーンって何ですか?

コードトーンの3rdと7thのことをガイドトーンと呼びます!
和音の色味を決定付ける大切な音なので、どんどん使いこなしていきましょう!

かずあき先生
かずあき先生

高橋 和明
かずあき先生
独立12年目のフリーランスのプロベーシスト。
専門学校卒業後、楽器店の講師経験を経て独立。
現在はジャズプレイヤー、作曲家、講師として活動。
プロの質問し放題のBASS NOTEオンラインコミュニティ「Minerva」を運営中。
ウマ娘ちゃん箱推し。

ガイドトーンとは

指板上のガイドトーンの位置

ガイドトーン(Guide tone)とは、コードトーンのなかの3度7度のことを指す言葉です。

ルートから見た3度と7度の音は、コードのクオリティ(キャラクター)を決める大事な音なので特別に名前がついています!

かずあき先生
かずあき先生

コードのクオリティとは

クオリティ(quality)。
音楽の世界では「特質」「質感」という意味の言葉になります。

「クオリティ(品質)高ぇ!」のクオリティとは少しだけ意味が異なるので注意!

かずあき先生
かずあき先生

具体的には、コードの

  • Major or minor
  • △7 or 7

など、コードの種類のことをクオリティと呼びます。
C△7Cm7C7はそれぞれ別のクオリティのコードということになります。

3度の音が決まれば、コードがメジャー系なのかマイナー系なのかが決まります。
7度の音が決まれば、コードが△7系なのか7系なのかが決まります。

これがガイドトーンの働きです。

ガイドトーンの注意点

コードの色を決定づける音であるが故に。
演奏中に、3度と7度の音を踏み外すと

user-icon

「お、ベースさん間違った?」

と思われてしまいます。

逆に言えば、ガイドトーンを意識してベースラインを組み立てるとこで、コードプログレッション(コードの移り変わり)を明確に提示することができます。

まずはコードのガイドトーンをいつでも確実に狙い撃ちできるように、しっかり練習を重ねましょう!

IIm7-V7という進行の場合に「IIm7の7thからV7の3rdにアクセスするとオシャレだよ!」みたいな Jazzのフレーズを作るときの定番の技があったりもします。

  • URLをコピーしました!
目次